仕事の疲れを癒す私自身の秘訣について

ストレスを感じる様になった原因は、日々の仕事規定勤務時間をオーバーしなければ、とてもこなせる仕事ではなく、しかも人数が少人数のため、体調を崩して休むなどの事が出来ない事が多い為です。
基本的に人の話を聞く、カウンセリング的な仕事をしておりますが、相手に自分の中の全神経を集中させることが必須なので、
自分の心を殺している事が多く、相手の悩みには意識を向けますが、自分の中で感じている、心の叫び、
自分にも意識を向けて欲しいという心を、無視しているために、ドンドンストレスが溜まってきていることを実感しております。

私自身日常的に仕事以外の時間の確保が難しく、ストレスの発散をする方法が中々ないのですが、
帰り際にコンビニでお菓子を食べて発散したり、帰った後にはビールなどの酒類を楽しみながら、発散するようにしております。
また、たまの休日にはパチンコに行き、息抜きをする様にしております。

やはり、精神的に安定する事が分かりますが、一方でお菓子は食べすぎ、お酒は飲み過ぎになりがちで、
何でもやり過ぎると、次の日に身体が重くなってしまったり、かえってストレスを溜めてしまう原因をつくっているようにも感じております。
また、パチンコも出れば良いですが、調子が悪い時が続いて、玉が出ないと負けがかさみ、ストレスが余計に溜まる点と思いがけない金を使ってしまったという罪悪感が湧いてきます。

上記の様なデメリットは多くありますものの、やはり上記のストレス解消方法が無ければ、心が安定せずに、とても仕事を続けること等出来ないと思います。
そのストレス発散をしている時は、全てを忘れて心が解放されるような気持ちになります。

また、それを楽しみに仕事を頑張るという気持ち、モチベーションを高める効果もありますので、引き続き継続してしまうと思います。
何事も程々にしなければいけないと思いますので、仕事とストレスのバランスを考えながら、今後も頑張っていきたいと思います。

よりキレイを目指す“あなた”にお勧めしたいローション♪